こんにちは。管理人のJです。
運営会社変更後、即表題の対応を行わせていただいたこともあり、一部からは、「ついにチャベリも閉鎖か」といった声を拝聴することがありましたので、これについて、ご説明差し上げたいと思います。
僕達が、以前実際にチャベリの運営や開発の中心に携わっていた最盛期であった2009年頃と、現在のインターネットを取り巻く状況は、ご存知の通り、大きく変わっています。
大きくは、スマートフォンを中心としたアプリ中心のインターネット利用への転化です。
当時、最大同時接続者数が5000名をこえていた時代とは大きくことなっており、またそういった周辺環境の変化もあり、現在は、ピークタイムでも、300名ぐらいのご利用者数となっています。
それでも、以前の中心スタッフであった僕達は、もう一度、チャベリにあの時の活気を取り戻せると信じており、そのために必要なことは何か、といったことを議論し、幾つかの方針を定めるにいたりました。
パット見、後ろ向きに見える方針もあるかと思いますが、それも含めて、改めて活性化させるために必要な施策であると信じて疑っておりません。
以前と変わったことで、愛着のあるルームやサーバーを失った方々には、大変心苦しい思いではあるのですが、以前の状況のまま単純に運営を続けることは、それこそサービスの終焉を意味するものであるとも考えています。
再起動を図る意味で、サービスをシンプルに、そして適切なサイズにした上で、ご利用利便性を高め、現在のインターネット周辺環境にも対応していく。
これらは一つでもかけてはならないと考えておりまして、今回の判断が、みなさまにも正しかったと思っていただけるよう、これから真剣に取り組んでいくつもりです。
また、そのために、サービスの譲渡を受けたつもりですので、ぜひ、中長期的な目で、僕達のやり方を見ていただき、また時にはご意見、ご指摘をいただければと思っております。
ちゃべりが今後も継続する、ということで安心しました。そこで質問ですが、スマホ版のちゃべりは開発されるのでしょうか?ちゃべりをスマホでできるのは非常に楽です。非オフィシャルのちゃべりアプリはとても便利ですが、PRを立てれないという欠点があります。
楽しみにしていますので、もし開発されているのであればいつリリースされるのか教えてください。
「あどん」という名前はご存知でしょうか?このサイトが廃れてしまった原因はご自身でおわかりなはずですよね?
どうして「廃人」しか残らないのか、その原因を取り除かない限りは、このサイトの再起は、不可能だと思いますよ、
警察沙汰もすくなからずあったであろうはずなのに、2ちゃんねるの主と同じ目に合わぬよう、ご注意なさいますように。
チャベリ最盛期であった2009年頃、なりきりちゃっとを中心に自分はこのサイトを通して沢山の良き友人との出会い、別れがありました。そしてあの頃から毎日のようにルームに入らずともこのサイトを覗き、当時の思い出に浸る日々を続けています。
管理人様の仰るとおり、今はスマートフォンアプリ全盛でチャットの時代は過ぎ去ったのかもしれません。
しかし、サービス終了ではなく再起動という難しくも終焉ではない道を選ばれたことを、長くこのサイトを利用させていただいている身としては本当に嬉しく思います。
縮小してでも、細々と、長く途絶えずに続けていけることが私達長年の利用者には何よりも嬉しいことです。
きっと管理人様も、あの頃のチャベリに良い思い出があったから、もう一度活気を取り戻したい、そうお考えなのだと思います。
私達も同じです、心より応援しています。
ちゃべりのおかげで たくさんの友人も出来ましたし、旅行等も行くようになりました。
無料で利用させていただいてて心苦しいくらいです。
これからも是非、残していただきたいです。
よろしくお願いします。
いつもお世話になっております
チャベリ50・60代の部屋にお世話になって9年になります。
再びJさんのブログを拝見できるとは思いもよらず喜んでいます^^
チャット好きとしては チャベリを存続していただけるということだけでも ありがたいと思っています。
一つお願いがあります。
出来ればフリーの部屋を減らして公式の部屋を増やしていただけないでしょうか。
今まで公式に部屋を作ってきましたが、縮小されたことで公式に部屋が作れないことが多くなってきました。
フリーに部屋を作ってみたのですが、ナンパ部屋だと思われるのか、ヘンな人が来ることが多いです。
公式でもフリーでも変わらないと思ってきましたが、違うということを痛感している次第です。
ぜひともご検討をお願いします
こんにちは。チャベリ黎明期から利用致しております。
夜中は利用者が5000名を超えて、本当にあの頃は賑やかでしたね。
平成22年頃から徐々に利用者が減り、今は多くても400名で、あの頃の活気を知る1人として、今の状況を寂しく思っています。
チャベリは、私の青春の全てでした!
私の青春はチャベリと共にあったんです。
どうか、今後とも、続けてください。
あの頃の活気はきっと戻ってきます。私も信じています。
いつも利用させて頂きありがとうございます。
もろもろお返事遅くなりまして申し訳ありません。コメント自動で反映するようにしていたつもりが、承認が必要だったようで、確認が遅れてしまいました。
以下、ご返信いたします。
>>1様
スマートフォンへの対応は必須と考えており、公式のアプリ、ないしスマホ対応のウェブ版の開発は、今後の開発予定に入っております。
しかしながら、現時点では、まだスケジューリングまでできている状態ではなく、もう少々お時間がかかるものと思います。
出来るだけ早く実現したいとは思っておりますが、2,3ヶ月後といった短いスパンでの実装は難しそうです。
>>2様
僕自身は、数年間チャベリから離れておりましたので、詳しい状況は把握しておりませんが、いずれにしても、ご助言ありがとうございます。改めて、活気と魅力あるサービス作りを行って参りたく考えておりますので、応援の程、よろしくお願いします。
>>3様
応援の言葉、ありがとうございます。そのように思ってくださっている方が一人でも、二人でもいらっしゃることは、本当に嬉しい限りです。再び、自分のもとに戻ってきたサービスですので、大事に、大切に、改めて皆様にもっと愛されるサービスになるよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
>>4様
励ましのお言葉ありがとうございます。これまで以上に使い勝手がよく、居心地の良いサービス作りに邁進していきたいと思っていますので、ぜひ、長い目でご愛顧いただければとお思います。
>>5様
長年ご愛顧いただいているとのこと、本当にありがとうございます。
また、ご意見も頂きまして、ありがとうございました。
ルーム数については、コミュニティの鉄則として、利用者の規模と箱の大きさという面から、一旦縮小させていただきました。
公式のトップページでも50/60代部屋は4つ、さらに2,3ページ目にもございますが、やはり埋まられている事が多い状況でしょうか?
まだ詳細を把握できておりませんが、ピークタイムの状況によっては、検討させていただきたく思います。
>>6様
心に染み入るお言葉、ありがとうございます。
こうやって、長い間支えてくれて頂いているかたあってのものだと思います。
本当に感謝です。
僕たちは小さな会社ですので、歩みは遅いかもしれませんが、しっかりと、サービスを継続できるよう、そして、もっと楽しめるような環境づくりを意識して進めて行きますので、ぜひ、引き続き、お楽しみいただければと思います。
みなさま、コメントありがとうございました。
全盛期はよく使っていたので存続するとのことでよかったです。
ただ今後のブラウザのFlashは排除・廃止の方向へいきますが
チャベリはその辺りはどう対応していきますか??
>>7 MaSA様
こんにちは。Jです。
お返事遅くなりました。
そうですね。Flashについては、今後廃止の方向ということは認識しております。
それについては、スマートフォンへの対応とあわせて、別の仕組みへのリプレイスを念頭においております。
// リプレイス後の詳細については、未決定なのと、管理上の都合で非公開とさせていただきたく思います
ただし、少なくとも、現在より使い勝手や管理面で悪くはならない、あるいはより良くなるはずの仕組みを前提としておりますので、そちらについては、ご安心頂きたく考えております。
いずれにしても、対応はもう少し先になってしまうと思いますが、時がきましたら、改めてアナウンスさせていただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
40・50代部屋を作っていただきたいです。
こんにちは。
ご意見ありがとうございます。
現在、30・40代部屋と、50・60代という区切りの中間が欲しい、と言ったご要望と受け止めました。
公式の年代別については、どこまで細分化するかといったところは、元々設置させていただいたときにも論点となりました。
おそらく、10・20代部屋や、10代後半-20代前半部屋が欲しい、と言ったご意見もあるのかなと思っています。
公式については、細分化しようと思えばいくらでも細分化できるのですが、一方で、あまり細分化しすぎると、部屋数自体が増えてしまい、現在のご利用状況を踏まえると、やはり、過剰すぎる数になってしまうのではといった悩ましい問題も抱えております。
いただいたご意見は今後も引き続き念頭におきつつ、然るべきタイミングで、改めて検討を行わせていただきたいと思います。
今すぐの対応は、時期尚早というのが、現時点での僕達の判断ではありますが、フリールームのPR機能等は、それを補足するために提供させていただいた経緯もありますので、当面は、そちらでのご対応を検討頂けますと幸いです。
いずれにしても、現在ご利用頂いております皆様こそが、今後のチャベリを支えていっていただける方たちだと思っていますので、出来る限り、多くのご期待に答えられるよう、進めてまいりたいと思います。
すぐの対応が難しい点、大変申し訳無いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
チャベリからきましたで検索するとあらゆる掲示板にヒットします。
チャベリが悪質だという証です。
即刻閉鎖してください。
メンヘラしかいないんだろうし。
入退室を繰り返す形での迷惑行為への対策のため、一度発言を非表示したユーザーにつきましては、
入室時、退室時のメッセージを表示しないよう、機能を修正いたしました。
いえいえ。
迷惑なのは一日中ログインしているユーザーですね。
あとは酒を大量に摂取している病人等。
存在自体が迷惑です。
非表示というシステムがある限り、嫌がらせはやみません。
嫌がらせは他のサイトやリアルで影響があるという意味です。
最終的には運営に責任が課せられるでしょう。
そのときユーザー達は得意の逃げを使います。