こんにちは。管理人のJです。
先日のサーバおよびページの削減により、少々公式ルームの使い勝手が悪くなっているとのお声を頂戴しましたので、本日、ルームの増設を行わせていただきました。
ルーム数については、先日よりご案内の通り、ご利用者様の数に対して、適切な規模があると考えており、今後も、状況をみながら、随時検討させていただきたく思っております。
また、その他にもご意見ご要望などございましたら、ぜひ、お寄せください。
どうぞよろしくお願いいたします。
チャットならチャベリ(http://www.chaberi.com/)管理人の公式ブログです。
こんにちは。管理人のJです。
先日のサーバおよびページの削減により、少々公式ルームの使い勝手が悪くなっているとのお声を頂戴しましたので、本日、ルームの増設を行わせていただきました。
ルーム数については、先日よりご案内の通り、ご利用者様の数に対して、適切な規模があると考えており、今後も、状況をみながら、随時検討させていただきたく思っております。
また、その他にもご意見ご要望などございましたら、ぜひ、お寄せください。
どうぞよろしくお願いいたします。
初見でオーナーメニュー使えないのは不便というか、これで使用する人をかなり減らしている。
たとえば何か面白い話題を思いついた人がチャベリを使ってみる→PRを打って部屋立ててみようとすると「あと十日間、用もないのに適当にログインしてなおかつ喋ってください」→めんどくさいからいいや。このパターンは何年にも渡って、多数あったと思われる。履歴削除でクッキー消えると、また十日間縛りが始まるし、そこでチャベリを離れるパターンが自分です。めんどくさいのでもうチャベリ使ってませんが。
暇なので言ってみました。チャベリは使いづらいのでやめたユーザーから。
ご意見ありがとうございます。
そういったご意見はもっともかと思います。
一方で、こちらの機能を初見で利用出来る状態だった時代に、ご自分がよく行かれるルームのオーナーを占拠し、無差別に退出させたり、あるいはサイトトップに表示されるPRに、不適切なメッセージを掲載するケースが多かったりと、何かと、健全な場所を維持するのが、難しかったという経緯もあります。
皆様が、一様に問題なくご利用頂ける状態であれば、すぐにでも制限解除したいのは山々ではあるのですが、それによって、また、余計な不快な想いをされる事が増えるのは避けねばならないという点で、ある程度の制限はやはり必要であるという判断をしております。
それが10日が適切かどうかといった判断は、あってしかるべきではありますが、帯に短したすきに長しといった言葉どおり、バランスを考えて、現在の状態に至って居るという点は、ぜひ、ご理解いただければと思っております。
また、制限がなくなっても、問題行為が行われない状態を維持できる具体的なアイデアがございましたら、いつでも検討する体制にありますので、こちらをご覧のみなさまも、ぜひ、よろしくお願いいたします。