こんにちは。ご無沙汰のJです。
年始(厳密には年末終わりギリギリぐらい)から一ヶ月間開催してました、あけおめキャンペーンへのご参加、ご応募ありがとうございました。
先程お知らせの方でもご案内させていただきましたが、賞品の当選者の方には、すでにTwitterを通じてコードをお送りしていますのでご確認ください。
チャベリでのこういったプレゼント企画は、僕が旧運営会社に在籍していた時代も含めて初めてかなー、なんて思いながら、過去のお知らせをみていましたら、やってたんですね。2006年。
1万人友だち招待イベント
https://www.chaberi.com/info/85
さすがにすっかり記憶からなくなっていましたが、お知らせを振り返ってうっすら思い出してきました。
サービスインしてから約1年後ですから、規模的には、今と同じか、もう少し小さかったんじゃないかなぁと記憶しています。本当に1万人を達成していたのか謎ですが、達成したんでしょう。書いてあるし笑
しかし、とにかく訪問者を増やしたい一心の、なんともエロい企画ですね! 当時は、利用者層の中心が中高生でしたから夏休みに合わせてこういった企画を実施した感じだったと思います。
古くからご利用頂いている方で、そういえばチャベリを始めた当時は高校生ぐらいだったなー、なんて懐かしく思ってくださっている方が少しでもいると、ありがたい限りです。長い間、ご愛顧いただきありがとうございますm(_ _)m
さて、今回は、キャンペーンを実施するにあたって、Twitterを利用させていただきましたが、少し障壁が高かったでしょうか? 普通にメールフォームなどで、クローズドでやってもよかったのですが、せっかくなら少しでも世間の目に触れたいと思い(結局エロい)、Twitterでのリツイートという方法にさせてもらいました。また次回何かやる場合は、違う方法も検討してみたいと思います。
さて、↑の1万人イベントを実施した2006年というと、奇しくも、Twitterがサービスインした年だったようです。ということは、チャベリはTwitterよりも歴史があるということになりますね笑
TwitterなどのSNSと、匿名チャットは、全く違う土俵というか、チャベリの方は、完全に前時代的な形のまま継続していますが、これはこれで、古き良き文化といいますか、変に今風にすることなく、継続していきたいと思っています。もちろん、無視機能含め、いろいろなご要望は常にいただいていますので、基本的な方針やベースの部分はかえることなく、少しずつ、変化させていきます。
長々と書いてしまいましたが、2020年、チャベリがもっとたくさんの方に愛されるサービスになるよう、頑張って参りますので、応援の程、よろしくお願いします!
Jさん
おはようございます。お疲れ様です。
この度は、非表示機能の実装ありがとうございます!
Jさんの言う通り、使い方、使うべき場面を間違えないようにしていきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します(*ˊᵕˋ)
通報機能がエラーになり遅れません。そのため、ここで発言させてもらいます。お初なだけで無視機能を悪用している人がいました。管理人さんの言う通り閉鎖的な空間になるかもしれないです。使い方を間違っている人は悪禁するべきです。いやがらせな発言をしている人は機能を使うのはありだと思うけど、知らない人だけ使うのはおかしいですね
何もしてないのに非表示を使われるなら、
この先も同じことになってしまう気がします。
なんのために非表示機能をリリースされたのか分からなくなる。
使い方を間違えれば悪い方向に向かってしまいます。
匿名さん
こんにちは。
お初の方に非表示機能を使用する人は、かなり限られた方のみだと思うのですがどうでしょうか。
その方のお部屋に限ってということなら、他のお部屋に行ってみてください。
たぶん今回、非表示機能を追加するにあたって、Jさんはかなり悩まれたと思います。
暴言や誹謗中傷、意味のわからないことを発言する荒らしさんは多く、
強制退出させてもすぐに戻ってくるので、全く意味がありませんでした。
そういう意味では、嫌な発言を見なくて済むようにというこの機能はありがたいと思います。
見知らぬ人たちが文字だけで対話するわけですので、合う合わないはもちろんあるでしょうし、
非表示に限らず理不尽な思いをすることもあるのかもしれません。
自分で部屋を作ったり、色々なお部屋に出向いて自分に合った人たちを探すのもチャットのおもしろさなんじゃないかと思っています。
何もしていないのにお初というだけで非表示にする人は、ワタシが知る限りではいないです。
ですが、悲しいことにそういう人がいるのだとしたら、もう近寄らないで他に行くのが賢明です。
荒らしさんは粘着が多く、名前を変えても部屋を変えても追いかけてくるので、やはり非表示で対処していくしかないのですが、
匿名さんの場合は自分が何もしていないのなら、他に自分と気が合う人たちを探すのが一番です。
今回は悲しい思いをされたと思いますが、決してそればかりではないです。
匿名さんが楽しくチャットできますように(*ˊᵕˋ)
非表示機能の事ですが、
こちらが非表示にしたら相手の文字が見えないだけで、
相手には文字が見えているんですね。
これだと非表示の意味はあるんでしょうか。