こんにちは。管理人のJです。
あっというまにお盆も終わりですね。
僕はと言いますと、普通にカレンダー通り過ごしておりまして、一応の三連休のあと、昨日から普通に働いております。
両親も離れておりますので、お盆にどこかに帰省する文化も特にはなく、特に何をするでもなく、あっという間に連休が終わった感じです^^;
みなさんは、いかがお過ごしでしたでしょうかね。
さて、先月のChromeで接続できない件のエントリーへの情報提供いただいた皆様、ありがとうございました。
サイト上のお知らせ及び、前述のエントリーのコメントにも書いておりますが、Chrome側の仕様によるものであろうという結論でして、一旦は、以下の手順でお試しください。
>Chromeアドレスバーに chrome://flags/ と入力(コピーして貼り付けてください)「これらの試験運用版は問題が発生する可能性があるため、ご利用の際には十分ご注意ください」と表示される画面が開きます。画面中ほどにある以下の項目をRun all Flash content when Flash setting「Enabled」に変更してください。
他のブラウザでも同様のケースがあるようですが、当面は、Flashに依存しないプラットフォームの開発を優先して、進めさせていただいています。
なかなか前に進まずヤキモキされていらっしゃる方も多いかと思いますが、しっかりと進めていますので、どうぞ、もう少々お待ちくださいますと幸いです。
しばらく関東の方は涼しい日が続いていますが、暑い地域もあるかと思いますし、皆様、お身体壊さぬよう、お気をつけください。
なんにせよ、暑い夏は、エアコン効かせてチャットが吉ですね笑